新潟市医師会医院承継サービス

掲載案件

医院の開業・譲渡をご検討中の
先生、こんなお悩みありませんか?

なんとか低リスクで開業できないだろうか…、開業を検討しているが、患者さんが集まるか不安だ…、新潟で開業したいが、物件がなかなか見つからない…
なんとか低リスクで開業できないだろうか…、開業を検討しているが、患者さんが集まるか不安だ…、新潟で開業したいが、物件がなかなか見つからない…

そんな先生は
新潟市医師会協同組合医院承継サービス
をご利用ください!

承継開業のメリット


  • リスクが少なく開業できる

    建築費用だけでなく医療機器についても引き継げる場合があり、初期投資を大きく抑えることで少ないリスクで開業が実現できます。また、金融機関から融資が受けやすいというメリットもあります。


  • 開業までの時間を短縮できる

    開業場所の選定、土地取得、建物などの準備にかかる期間が不要です。承継者が見つかれば、短い期間でクリニックを開業することができます。


  • 患者さんを引き継げる

    地域で馴染みのあるクリニックを引き継ぐことで、一定数の患者さんが見込めるます。また、地域や患者さんを熟知したスタッフを確保することができます。場合によっては、被承継者と承継者が一定期間働き、ゆっくりと承継することも可能です。

医院を譲り受けたい方は、
まずはご連絡ください。

※当サイトは、医院を譲りたい・引き継ぎたいという医師の皆様のためのサービスです。コンサルティング等、業者様からの問い合わせはお断りさせていただきます。予めご了承ください。

新潟市医師会協同組 医院承継サービス
ご利用の流れ


  • STEP1
    利用登録と申し込み

    承継者(承継を受ける側)で、承継をご希望の方は、こちらからお申込みください。より詳しい掲載情報をご覧いただけます。当サイトは承継をご希望の医師の方に向けたサービスです。承継希望者以外はご利用いただけません。コンサルタント等の業者の方はお申込みをお控えください。


  • STEP2
    双方の意思確認・合意

    守秘義務契約を締結した上で、ご登録いただいた承継希望者様に、被承継を希望される医院の条件を含む詳しい情報をお伝えします。そして、見学や面談を経て、合意の場合には基本合意契約書を締結します。


  • STEP3
    事業譲渡の正式手続き

    承継の準備を開始します。承継契約内容を調整し、事業譲渡契約を締結した上で入金を行います。当サービスには、承継が成立した場合、仲介手数料をお支払いいただきます。


  • STEP4
    承継開業スタート!

    医院の承継は完了します。新たな体制でスタート!
    地域医療の経験を引き継ぎ、新しい時代に対応する医院として再出発が始まります。

段階的に承継ができないだろうか…、地域の患者さんのことが心配だ…、今働いているスタッフのことが心配だ…
段階的に承継ができないだろうか…、地域の患者さんのことが心配だ…、今働いているスタッフのことが心配だ…

そんな先生は
新潟市医師会協同組合医院承継サービス
をご利用ください!

医院譲渡のメリット


  • 段階的な承継も可能

    承継者と被承継者の2名体制で医院を運営し、段階的に承継を進めることも相談が可能です。


  • 従業員を引き継げる

    自分が辞めてしまうと、長く務めたスタッフの働く場所がなくなってしまうのではという不安もあるかと思います。新潟市医師会医院承継サービスでは希望条件を提示することが可能です。


  • 患者さんを引き継げる

    医院承継では、患者さんを承継者に引き継げます。閉院したら今の患者さんが困るのでは…という不安を解消できるのも医院承継のメリットです。

医院を譲りたい方は、
ご相談ください。

※当サイトは、医院を譲りたい・引き継ぎたいという医師の皆様のためのサービスです。コンサルティング等、業者様からの問い合わせはお断りさせていただきます。予めご了承ください。

タイトルとURLをコピーしました